
サイトマップ - English
4年連続の公開となったその4作目が「サンダーボール作戦」.本来1作目として製作されるはずであったが,予算・技術面,および映画化権利等の問題の決着が待たれたため,4作目となった.監督は当初「ゴールドフィンガー」のガイ・ハミルトンであったが,彼が拒否したため,1・2作のテレンス・ヤングが務めた.撮影規模は過去3作を超え,本作では特に水中でのシーンが多い(全体の25%).中でも水中での60人の格闘シーンは圧巻である.
原子爆弾を2機搭載したNATOのヴァルカン爆撃機が姿を消した.その後,アメリカおよびイギリスを相手にスペクターからの脅迫テープが届く.Mは「サンダーボール」と銘打った作戦に全諜報員を総動員する.ボンドはハバナへとび,ヴァルカン機に搭乗していたパイロットの妹・ドミノ,彼女を従えているエミリオ・ラーゴ(スペクターNo.2)と接触する.そのうちハバナ近海に沈んだヴァルカン機を発見.原爆を取り戻すべく,ラーゴとの水中戦が始まる.
ジェームズ・ボンド | ショーン・コネリー |
ドミノ | クロディーヌ・オージェ |
エミリオ・ラーゴ | アドルフォ・チェリ |
フィオーナ・ヴォルペ | ルチアナ・パルッツィ |
リッペ伯爵 | ガイ・ドールマン |
ポーラ | マルチーヌ・ベズウィック |
フィーリックス・ライター | リック・ヴァン・ナッター |
M | バーナード・リー |
Q | デズモンド・リューウェリン |
マニーペニー | ロイス・マックスウェル |
監督 | テレンス・ヤング |
製作 | ケビン・マクローリー |
製作総指揮 | アルバート・R・ブロッコリ/ハリー・サルツマン |
脚本 | リチャード・メイボーム/ジョン・ホプキンス |
撮影 | テッド・ムーア |
プロダクション・デザイナー | ケン・アダム |
編集 | ピーター・ハント |
特殊効果 | ジョン・ステアズ |
メイン・タイトル | モーリス・ビンダー |
音楽 | ジョン・バリー |
前作「ゴールドフィンガー」に続き,秘密兵器満載のアストンマーチンDB5が活躍するが,前回は披露されなかった放水装置が使われる.またオープニング前のシーンでは背負って使うロケットパックが登場する(時速100kmまででるらしい).本作は水中のでシーンが多いため,小型の酸素ボンベ,プロペラ付水中用ジェットパック等が使用される.他にも腕時計型ガイガーカウンター,赤外線フィルムと連写可能な水中カメラ(ガイガーカウンター付)などが登場する.