
サイトマップ - English
「007は二度死ぬ」でショーン・コネリーはボンド役を降板し,新たなボンド探しが始まった.プロデューサーのアルバート・R・ブロッコリの目にとまったのはジョージ・レイゼンビーという名のオーストラリア人だった(ボンド役を英国人以外が務めるのは現在のところ彼だけ).彼はCM等には出演したことがあったが,演技経験はほとんどなく,特にアクションシーンには苦労したそうである.また本作ではボンドがはじめて真実の恋に落ちた女性・テレサ(トレイシー)と出会い,結婚する.従来のコネリー・ボンドでは見られなかったような感情表現が見られる.
失踪したスペクターNo.1・ブロフェルドを捜索していたボンドであったが,どうしても見つからない.そこで第2の規模を誇る秘密結社へ乗り込み,ブロフェルドの居場所を聞き出そうとする.しかし相手は交換条件を出してきた.一人娘・トレイシーとの結婚を考えてほしいという.ボンドは承諾し,ブロフェルドが爵位の申請をしていることを知る.系図調査員になりすましたボンドはアルプス山中にあるピッツ・グロリアのブロフェルド邸へ侵入するが,そこで療養所の患者を洗脳して進められていた「オメガ・ビールス計画」を知ることになる.
ジェームズ・ボンド | ジョージ・レイゼンビー |
テレサ・ボンド | ダイアナ・リグ |
エルンスト・S・ブロフェルド | テリー・サバラス |
イルマ・ブント | イルス・ステッパット |
マルク・アンジュ・ドラコ | ガブリエル・フェルゼッティ |
ヒラリー・ブレイ卿 | ジョージ・ベイカー |
M | バーナード・リー |
Q | デズモンド・リューウェリン |
マニーペニー | ロイス・マックスウェル |
監督 | ピーター・ハント |
製作 | アルバート・R・ブロッコリ/ハリー・サルツマン |
脚色 | リチャード・メイボーム |
撮影 | マイケル・リード B.S.C. |
プロダクション・デザイン | シド・ケイン G.F.A.D. |
特殊効果 | ジョン・ステアズ |
編集/第2班監督 | ジョン・グレン |
メイン・タイトル | モーリス・ビンダー |
音楽 | ジョン・バリー |
本作はイアン・フレミングの原作に忠実に製作されたため,ほとんど秘密兵器は登場しないが,金庫の自動開錠機とコピー機が登場する.金庫開錠機は前作「007は二度死ぬ」に登場するものよりも進化しており,セットして開錠をスタートすれば自動的にロックがはずれる.また車はアストンマーチンであるが,秘密兵器満載のDB5ではなくDB-Sを使用している.