
サイトマップ - English
前作「ドクター・ノオ」での大成功を受けて,予算を倍増して翌年に作られたのがこの「ロシアより愛をこめて」.この作品の原作は,雑誌LIFEがケネディ大統領(当時)の愛読書として紹介したことが有名である.これがきっかけでイアン・フレミングの作品はアメリカ中に広まることとなった.原作ではボンドの敵はロシアとなっているが,当時は冷戦下で政治的問題が起こらないようにと第三者をボンドの敵に書き直している.本作品で初めて秘密兵器が登場し,以後定着していく.なお日本での初公開時のタイトルは「007危機一発」である.
ロシアの暗号解読者タチアナ・ロマノヴァから,ロシアの新型暗号解読機"レクター"をイギリスに差し出す代わりに亡命の手助けをしてくれという連絡を受け取ったボンド.さっそくイスタンブールに向かったボンドはタチアナとトルコ支局のケリム・ベイとともに暗号解読機を手に入れオリエント急行に飛び乗った.しかしこれらはすべて秘密結社スペクターがドクター・ノオの一件の復讐としてボンドに用意した罠だった.
ジェームズ・ボンド | ショーン・コネリー |
タチアナ・ロマノヴァ | ダニエラ・ビアンキ |
ケリム・ベイ | ペドロ・アルメンダリス |
ローザ・クレッブ | ロッテ・レーニャ |
レッド・グラント | ロバート・ショウ |
M | バーナード・リー |
Q | デズモンド・リューウェリン |
マニーペニー | ロイス・マックスウェル |
シルビア・トレンチ | ユーニス・ゲイソン |
監督 | テレンス・ヤング |
製作 | アルバート・R・ブロッコリ/ハリー・サルツマン |
脚色 | リチャード・メイボーム/ジョアンナ・ハーウッド |
撮影 | テッド・ムーア B.S.C. |
美術監督 | シド・ケイン |
編集 | ピーター・ハント |
メイン・タイトル | ロバート・ブラウンジョン |
音楽 | ジョン・バリー |
任務に向かうボンドにQが渡すのは万能アタッシュケース.ケースのふちには銃弾,手持ち部分にはナイフ,ケースの中には赤外線照準付AR7ライフルと金貨50枚.また催涙ガスを装備しており,手順どおりにケースを開けなければガスが噴出する仕掛けになっている.そのほかにはカメラ形のテープレコーダが登場する.